離婚調停2回目に離婚が成立したGさんの事例
(事案)
Gさんと妻は,子供ができたために結婚をしましたが,妻の妊娠前にGさんと妻との関係は冷え切っていました。子供のためと思い,2人は結婚をしましたが,一度,冷え切った関係は,なかなか元には戻りません。妻が出産のため実家に戻り,出産後,Gさんのもとへ帰って来ました。
しばらくして,Gさんは,妻の携帯電話のメールを偶然見てしまったところ,妻は,Gさんの知らない異性に対し,交際を持ちかけるような内容のメールをしていました。かっとなったGさんは,妻に対し,手をあげてしまいました。
妻は,子供を連れて実家へ帰ってしまい,その後,妻が弁護士を付けて,Gさんに対し,離婚を求め,子供の親権を妻にすること,養育費の請求,暴力やGさんの浮気を理由とした300万円の慰謝料請求をしてきました。Gさんは,浮気はしておらず,浮気をしていたのは妻の方だと腹が立ちました。
妻は,Gさんの実家が裕福であることを知っており,子の養育費についても相場より高い金額を請求してきました。Gさんは,親権も譲ることは決めていましたが,妻が嘘をついていること許せませんでした。
(弁護士の関わり)
Gさんは,妻が依頼した弁護士からの手紙を受け取ってから,急いで,弁護士のところへ相談に来られました。もともと,子供ができていなければ,Gさんと妻は結婚することはなく,別れを選んでいた状況でしたので,Gさんも妻も離婚については,早い段階で意思の合致がありました。
しかし,交渉では相手方の提案する慰謝料は高額にすぎると考え,早期解決を望んでいましたが,離婚調停の申立を行いました。調停では,妻も早期解決を望んでいたため,交渉の際に請求されていた300万円の慰謝料について,妻は,100万円に減額してきました。Gさんは,すぐに100万円で事件を解決することを選びました。
Gさんの実家が裕福であることは特に考慮されることなく,養育費の額についてもGさんの収入と妻の収入をもとに算定した金額で,妻と合意ができました。本件のGさんは,いくらか金銭支出をしても早く解決してすっきりしたいという意思をお持ちでしたのでGさんのお気持ちに沿った解決ができました。
この記事を担当した弁護士
弁護士法人ユスティティア 代表弁護士
森本 精一
保有資格弁護士、1級ファイナンシャル・プランニング技能士
専門分野企業法務、債務整理、離婚、交通事故、相続
経歴
昭和60年3月 | 中央大学法学部法律学科卒業 (渥美東洋ゼミ・中央大学真法会) |
昭和63年10月 | 司法試験合格 |
平成元年4月 | 最高裁判所司法修習生採用(43期司法修習生) |
平成3年4月 | 弁護士登録(東京弁護士会登録) |
平成6年11月 | 長崎県弁護士会へ登録換 開業 森本精一法律事務所開設 |
平成13年10月 | CFP(ファイナンシャルプランナー上級)資格取得 |
平成14年4月 | 1級ファイナンシャル・プランニング技能士取得 |
平成25年1月 | 弁護士法人ユスティティア設立 |